2006 FEMCA Champion Ship In Taiwan
Report 2006/5/21


2006年 5月21日
本日はAM8:00から1:2ファイナルA,Bが行われます。チームアクティブのがねこ選手は昨日1:4ファイナルで勝ち上 がり、
AM8:00の1:2ファイナルA組に参戦、勝ち上がればAファイナル進出です。初の国際ビッグレースに参戦し、
やや 緊張気味でしたが徐々に慣れた様子で楽しんでる様子です。AM7:30の天気は曇りで路面状態は良好です。
AM9:30からシード練習があり、岩本選手もセットアップに余念がありません。予選10分間で確認すると、 タイヤの減りは
左側が激しく決勝1時間は持ちそうにありません・・タイヤサイズ、リヤタイヤのみ交換??または前後タイヤ交換・・?
各チームの作戦はどうでるのか・・?



30分間の1:2ファイナルがスタートし、がねこ選手はA組を出走、4位でゴールしたが残念ながら11位にとどまりファイナル進出は
逃してしまいました。 1:8レーシングのTQはダントツの速さを見せ付けた田中選手で、2位に由留木選手、
3位、 4位に地元選手が入りシードとなりました。田中選手はGPツーリングとダブルエントリーなので忙しい模様です・・・


今回SIRIOワークスが持ち込んだエンジンは大変素晴らしく、今年オーストラリアで開催されるワールドチャンピオンシップ に向けての新製品で、
IFMA SIRIO 12 T3 I STIエンジンです。レースウィークを通して観察するとトルクも太く高回転域も充分で、仕様は3ポートスリーブにハンドメイドを
思わせる加工が施され(実は機械加工)、クランクシャフトに特殊な コーティングを施しフリクションロスとクランクピンのロングライフが特徴で、
コンロット加工の精度もかなり力を感じます。

     

PM1:00からGPツーリングAファイナル10ドライバーの紹介から始まりPM1:30にファイナルレースがスタートした。

     

TQの岩本選手がスタートからリードし、2番手にバーティーン選手、地元選手、田中選手でトップ郡を形勢するが5分の給油後、
バーティーン選手にトラブルが発生し後退、地元選手もトラブリ、田中選手が2番手に浮上、各選手は30分前後にタイヤ交換のピットを行う中、
トップ順位が逆転、、、岩本選手のタイヤ交換中、バーティーン選手が2周ラップし、トップを奪われ岩本選手は必死にペースを上げるがその差は
つまらない。田中選手にトラブルが発生し、安定した走りで安藤選手が浮上、バーティーン選手はタイヤ交換をしない様子だ・・
1時間によるファイナルレースはバーティーン選手が優勝、準優勝に岩本選手、3位:安藤選手、4位:地元台湾の張家栄選手(Chang)、
5位:田中選手でゴールした。

レースオガナイザーから説明があり、バーティーン選手はEFRA付属選手の為、
2006FEMCAチャンピオンシップの優勝は岩本選手に決定しました。
また総合11位のTeamActiveがねこ選手も繰り上がり見事ファイナリスト10位にランクイン。
予選TQで完全優勝を決めたTeamActive岩本選手の今後に期待します。
また予選、決勝を通して使用したアテンザSR (プロト)ボディのプロダクションモデルは6月に向けて発売致します。

     




これから1:8レーシングのAファイナルがはじまろうとしております。前半、由留木選手がトップをキープ、田中選手が2番手、
しかし由留木選手にトラブルが発生、田中選手がトップとなる。30分過ぎ依然トップは田中選手、地元台湾の選手、由留木選手が
追い上げて3位に浮上するが安定した走りで田中選手が優勝を決めました。

   

レースウィーク中、台湾メーカーのGPツーリングカーが大変良い走りをしており、私達が興味を示すと、チームワークス選手の
車両をレース終了後にドライブをさせて頂くことになりました。岩本の使用するエンジンやタイヤ、プロポに交換し、走行 してみます。
見た目は低重心でかっこいい車両です。
台湾メーカーは世界的に輸出を行う大国で製品のクオリティーも かなり高いレベルにあり、関心させられました。


会場を移動して近郊のホテルで表彰式を兼ねたヴァンケットが行われました。
FEMCA会長の挨拶が始まり表彰式が 行われ各選手を労います。

 

今回の国際レースを通して各国のユーザーと交流を深め、地域は異なっても皆RCにかける情熱は同じだと痛感しました。
これからも多くの現場(サーキット)から得られるノウハウを製品に活かせるように頑張って行きたいと再認識させられた
イベントでもありました。また最後まで完璧なオガナイズを行ったTeamTAITANにエールを送ります。ありがとう!!


2006年 5月21日
By:James M,M
 


PHOTOギャラリー

 
5月12日へ戻ります。  5月14日へ戻ります。  5月16日へ戻ります。  5月19日へ戻ります。  5月20日へ戻ります。