2001年4月1日 九州大分県のカワセミJr.サーキットでのファーストステージを皮切りに |
全国6個所で行われる アクティブフェスタ2001が フェスタの名目通り盛大に開催しました。 |
|
 |
参加クラスはワンテンGPルマンツーリングクラス(GT1・GT2)とワンファイブ(ストック・オープン) |
の計4クラス総勢43台で各予選(ベストラップ式)が行われ、ワンテンGT2クラス鶴田選手、 |
GT1クラス玉置選手、ワンファイブ・ストック松坂選手、オープン伊藤選手が、各クラスのポールを |
獲得しました。 |
 |
 |
昼食時間に行われたTHEビンゴゲームでは近日入荷するワンファイブ対応サンバUマフラー |
や協賛品「佐賀県・古カラツ限定品」他を揃えた豪華景品を前に白熱した獲得合戦が |
行われました。 |
 |
 |
決勝は各クラス20分で行われ、GT2クラスはNO.22 ポルシェ911GT3R(鶴田選手)が |
ポールtoウィーン。GT1クラスはNO.42 ポルシェ911GT1(五十川選手)とNO.43 |
TOYOTAGT1(浜小路選手)との激しいヒートの末、0.0386秒差で五十川選手がウィーン。 |
ワンファイブのストッククラスは予選ポールのNO.51 アコード(松坂選手)の追撃をかわし |
NO.54 アコード(橋本選手)がウィーン。オープンクラスはセットの決まった予選5番手 |
NO.64 ポルシェGT2(阿部選手)がウィーン。 |
|
 |
決勝時、ワンテンクラスで行った ルマンスタートやワンファイブで行ったイエローフラッグ |
を示すペースカー導入やローリングスタート等、イベント性の高い初の試みも多く、モータースポーツ |
を楽しみさらにギャラリーをも楽しめる内容であったと思います。 |
最後にスマートな進行でイベントを盛り上げて下さいましたKMRCに御礼申し上げます。 |